2018年
秘宝の里まとめ
※2018年6月5日更新
オロこんばんちわ~
刀剣乱舞ブログ
~とうらぶ隊~へようこそ!
管理人のオロオロKTでございます
今回は2018年秘宝の里まとめ記事を
書いていきたいと思います(`・ω・´)ゞ
秘宝の里の開催は
今後も定期的にあると思います
また秘宝の里が開催されたときに
参考にできるように今回の記事で
1つにまとめておきます
今回の秘宝の里は
まだ終わっていませんけどねw
次回のイベントに向けて
準備をしておきましょう
ファイトォ━━o(`・ω・´)○━━ッ!!
それでは本日の刀剣乱舞も
張り切って参りましょう!
下のメニューをクリックすると
その部分に飛びます
お好きなところからどうぞ♪
本日のメニュー
2018年秘宝の里
過去の秘宝の里と全く同じです
⇒やっと半分!2018年5月秘宝の里 前半結果
各自ノルマ達成に向け頑張りましょう!
ファイトォ━━o(`・ω・´)○━━ッ!!
秘宝の里 基本的な仕様
www.toukenranbu-tourabutai.com
秘宝の里の基本的な仕様になります
詳しくは上記の記事に書いていますが、
刀剣破壊と刀装破壊がないのは
秘宝の里の長所ですよね( ^ω^)b
受けたダメージも本丸に帰ると
回復しているのも嬉しいですね!
もうちょっと演出をカットしてくれたら
やりやすいんですけど(苦笑)
2018年秘宝の里ノルマ
www.toukenranbu-tourabutai.com
今回の秘宝の里のノルマは・・・
- 篭手切江
- 修行道具一式2組目まで
- 修行道具一式1組目まで
事実上この3択かな?と思います
www.toukenranbu-tourabutai.com
アンケートでもこの3択でしたね!
刀剣乱舞の初心者さんは
超難周回は難しいと思います
なので、資源や刀装など
貰えるものは貰うというスタンスで
次回以降の秘宝の里に
活かせればいいかと思います
www.toukenranbu-tourabutai.com
2017年11月の秘宝の里でも
刀剣男士の獲得個数は80000個
以前まで100000個だったので、
今後も80000個にしてくれれば
助かりますね(;´∀`)
難易度:超難攻略
極なし編成
www.toukenranbu-tourabutai.com
秘宝の里 難易度:超難攻略の
極なしの編成になります
極がまだ育成できない場合は
太刀、大太刀を育成しておくと
秘宝の里で役に立ちますよ!
手入れをする際に消費する
資源を気にする必要もないですからね
ただし、槍札3~4枚引いてしまうと
かなりヤバイ状況になります(;´∀`)
短刀極編成
www.toukenranbu-tourabutai.com
周回で安定する編成は
やはり短刀極の編成ですね!
短刀極5振り+αで
超難を攻略できてしまいます
短刀極編成の天敵が『薙刀札』
3~4枚目になると、厳しい戦いに
なると思います
桜が取れてしまう場合は
その刀剣男士を部隊長にすると
いいですね( ^ω^)b
楽器ドロップ率
今回の秘宝の里での楽器ドロップ率を
2回検証してみました!
楽器ドロップ率検証記事がコチラ!
⇒2018年3月 秘宝の里 超難での楽器ドロップ率検証!
⇒第2回 2018年3月秘宝の里 超難の楽器ドロップ率検証!
調査道具なしだとドロップ率は
結構渋いようです(;`・ω・)、
欲しい近侍曲をGETするためには
秘宝の里をかなり周回する
必要がありそうです
ボスマスでは鈴と太鼓が
ドロップしやすいようですね!
秘宝の里:超難 各札考案
www.toukenranbu-tourabutai.com
秘宝の里で登場する各札の考案を
過去にやっております
秘宝の里での札運は重要ですので、
よろしければ参考にしてみて下さい
( ^ω^)b
アカン札たちベスト3も
書いているのですが・・・
今だと短刀極編成で周回しているので、
槍兵と薙刀が逆になりますw
はい!ということで今回は
2018年秘宝の里攻略情報も
まとめ記事を書いてみました!
次回の秘宝の里が開催されたときには
見直して、参考にしたいと思います
以上、秘宝の里まとめ!
で、ございました(*⌒▽⌒*)